2018/02/18
日常
2018/02/09
仕事場
アトリエの時間は淡々と流れる。あと、常連客のこと
2018/01/29
人生
【時を超える感覚】金木犀の匂いと祖父のおぼろげな記憶
2017/12/08
思考する
【自分の無知を知る】自分の領域の外から学ぶことの重要性を考える
2017/11/23
思考する
【知識・見識・肝識】”わかる”とはどういうことなのだろうか
2017/06/29
人生
【健康の大切さ】椎間板ヘルニアを患ってから6年後の現状
2017/05/30
人生
【メッセージが届くこと】それは意外なプロセスで相手に伝わることがある
2017/02/11
人生
【集中と休憩のバランス】作家の日常は決して華やかではなく淡々とした連続ですよ
2017/01/23
思考する
【車が凍る】ドイツの冬は寒くて暗いぞ!ぼくが体験した冬のドイツ、8選
2017/01/17
思考する
寒波の影響で外は雪化粧だ!でも車が田んぼの畔に落っこちるぞ
2016/12/03
私
嘘のような本当の話。作家にそれをいっちゃあいけませんぜ!
2016/02/22
思考する
世の中にはいろんな能力の人たちが必要。もし全員が同じような能力になったら社会はつまらない
2016/02/21
思考する
【運を掴む】運も実力のうちというが、運は自分で引けよせなければやってこない
2014/07/05
現代アート
【なぜ芸術は必要なのか】それは長期的な視点で物事を考える力を養える、もしくはそのヒントになるから
2014/06/28
現代アート
美術も美術教科さえも、もはやなくなっていくのでしょうか
2007/03/19
現代社会