
現代社会
人工知能とアート:芸術は最後の砦?人工知能が私たちの社会にもたらすインパクト
彫刻家の大黒貴之(@takayuki_daikoku)です。 現代アートの父と言われているマルセル・デュシャンはかつて飛行機を前にして、同席していた芸術家たちに「諸君、これでアートの世界は終わったよ」と言いました。 芸術家でもあり、発明家でもあったダ・ヴィンチやデュシャンたちが、もしスマホやインターネット...
ブログ
彫刻家の大黒貴之(@takayuki_daikoku)です。 現代アートの父と言われているマルセル・デュシャンはかつて飛行機を前にして、同席していた芸術家たちに「諸君、これでアートの世界は終わったよ」と言いました。 芸術家でもあり、発明家でもあったダ・ヴィンチやデュシャンたちが、もしスマホやインターネット...
ある本に「作品が制作されてから60年経った時に、それが残っていくのかどうかの大きな節目になる」との一節があった。どのようなアート作品が後世に残っていくのか?また現時点でその作品が本当に良いのかどうかを知ることはできないのだろうか。
彫刻家の大黒貴之(@takayuki_daikoku)です。 今回は、現代アートの父ともいわれているマルセル・デュシャンのお話をします。かつてマルセル・デュシャンという芸術家がいました。今からさかのぼること、100年前の1917年、ニューヨークのアンデパンダン展という誰でも参加できる公募展が開催されました。...