2021/01/19
人生
2021/01/18
作家活動のこと
【信用と信頼】 アーティストにとっての「信用」とは何だろうか
2019/10/05
思考する
【私的記録】過去に戻りたいとは思わない。その気持ちの心理とは
2019/01/08
作家活動のこと
【残存の意思】テーブルに座ること、立つこと
2018/10/11
作家活動のこと
【フロー】アーティストが「ハイ」な状態に入る方法とはどのようなプロセスなのか?
2018/09/30
作家活動のこと
【テンション】リラックスと緊張の狭間で制作をすること
2018/09/11
作家活動のこと
【抽象と具象】アーティストに欠かせない能力とは?
2018/09/05
作家活動のこと
【信用と信頼の違い】アーティストにとっての信用と信頼とは何だろう
2018/08/12
作家活動のこと
【アーティストのセルフブランディング】作家ができること、できないことを考える
2018/08/02
人生
【アート作品はどのようにして残っていくのか?】ある女性作家の作品と60年後のオールドマスター
2018/07/22
作家活動のこと
【CERES/ケレス】個展が具現化までの1つのルート
2018/07/10
人生
【運とは必然か偶然か】「運」はどこからやってくるのだろうか
2018/04/16
人生
【スマイルズの自助論】粘り強くしなやかな意志力
2018/03/18
思考する
【後世に残る作品】芸術家に必要な3つの要素
2018/01/31
人生
【運根鈍】事を成し遂げるための最短の道とは?
2018/01/28
人生
【苦境の発想】冬は増える時期。なかなか前進しない時に思い出すこと
2018/01/16
現代社会
【仕事中の彫刻家】専門家とはどういう人のことをいうのだろうか
2018/01/15
作家活動のこと
【行動しながら考える】2018年新年のご挨拶 1年の最も大切な月とは?
2017/12/13
現代アート
【ドローイング/素描】特定のスケッチではなく、作品の本質的特徴を表すもの
2017/12/08
思考する