BLOG

ブログ

view of CERES, MARUEIDO JAPAN, Tokyo, 2018, photo: Ken KATO

彫刻家の大黒貴之(@takayuki_daikoku)です。

MARUEIDO JAPANで開催された個展「CERES/ケレス」が終了しました。この展覧会は、私にとって非常に印象深く、濃い時間の連続となりました。東京での初個展であり、ドイツから帰国後の初個展でもありました。約3週間の期間で多くの方々に作品を観ていただくことができました。また、いくつかの作品も行先が決まり、アーティストとして本当に嬉しく感じています。

東京で個展をしたいと最初に思ったのはたしか2006年頃だったと記憶しています。自分の声が相手に届くまでに、タイムラグが発生することはよく起こることです。或いは、自分の意志とは異なる形でそこに届くことがあります。

そのようなことを改めて想う機会となりました。この個展に至るまでの記録です。


動画:個展「CERES/ケレス」MARUEIDO JAPAN・東京

ドイツでアーティストとして活動していたからこそつながった12年越しの個展

実は、2006年頃から東京への移住を考えていたことがあり、当時、必死になって資金を貯めていました。アーティストの友人知人たちに相談すると関西でもっと地盤固めをするべきだと反対されていましたが、東京でアーティストとして活動をしてみたい気持ちが強くありました。

ところが2007年に父親が急逝し、東京への移住計画は断念せざるを得なくなりました。1年間は喪に服し、当初はその先どうなるのか全く予想ができない状況でした。目の前の大きな存在が突然いなくなったことや長く故郷を離れていたため現状がわからないまま実家を引き継いだ僕にとって一体どうすればいいのか検討もつかなかったことを良く覚えています。

頭の中は真っ白でした。

しばらくして中学校の美術講師のお誘いなどがあって、その仕事に従事しながらアーティストとしての模索が続きました。同時に2001年に初めてベルリンへ渡ったことが、再びよみがえってきてまたドイツに渡って勝負をしてみたいという気持ちが高まってきたのもこの時期でした。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大黒 貴之(@takayuki_daikoku)がシェアした投稿


父親の突然の死を目の当たりにして人はいつでも死ぬものなのだと強烈に実感したことが大きな原動力の1つになりました。年齢的にも、もうギリギリだったように感じていました。

2011年4月、再びドイツに渡りました。2002年にベルリンで知り合ったH.N.セミヨンというドイツ人作家に会えば、そこからチャンスを切り開いていくことができるでのはないかという希望だけが頼りでした。

それとアーティストとしての「自分の音色」を出せること、そしてドイツで個展などを開催し、実績を持つこと。それが彫刻家になるために必要なことだと強く感じていました。それから2016年の夏に帰国するまで、さまざまなことがありましたが、ベルリンやブランデンブルグ州などで多くの展覧会に参画することができました。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大黒 貴之(@takayuki_daikoku)がシェアした投稿


その5年半の間には、多くの日本のアート関係者と知り会うことができました。今回の東京での個展のきっかけはドイツで知り合った方々からつながっていったように映ります。日本に帰国してから、仕事場を構えたいと思い、父親が建てた農機具小屋を改装して2017年3月にオープンしました。特に看板を掲げることもなく、数か月黙々と制作を進めていました。

2017年に出品したFACE2018の全国公募展に運よく入賞し、それが契機となり、MARUEIDO JAPANの方が仕事場まで作品を観に来て下さることになりました。その後、同ギャラリーで4月に開催されたグループ展「DIFFUSION」、そして個展「CERES/ケレス」へつながっていきます。

2017年に制作した作品は、当初ほとんど作品はスタジオにありましたが、2018年には、ほぼ全て公の舞台に出ることになりました。私が東京で個展をしたいと願ったことはドイツという遠い異国の地を経て12年越しの実現となりました。2回の渡独、約6年半の時間。そのドイツでの時間は、今の伏線のようになっていたように思えてしかたありません。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大黒 貴之(@takayuki_daikoku)がシェアした投稿


ドイツへ渡る前は「ドイツに行ってどうするの?」とか、帰ってきてからは「ドイツのことはどうでもよい」などと言われたこともあります。

しかし、これだけははっきりわかっています。

もしドイツでの時間がなかったら、今の自分はありません。


関連記事



 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。