大黒貴之のカタログ「DIE HOCHZEIT VON KUNST UND NATUR /アートと自然の融合」が出版
彫刻家の大黒貴之(@takayuki_daikoku)です。
ドイツで制作してきた作品の記録が一冊にまとまりました
ドイツにやってきて5年以上が経ちました。2011年4月に渡独してから、嫌なこと、悔しいこと、感動すること、人の情に涙すること・・・本当にいろんなことがありました。しかし、困った時にはいつも誰が助けてくれました。お陰様で、立ちはだかる壁を一つずつ乗り越えてこれたように思います。
所属しているセミヨン・コンテンポラリーのギャラリスト、セミヨンさんから多くのアドバイスと協力の下、ベルリンやブランデンブルク州、メクレンブルク・フォアポンメルン州などでグループ展、二人展、アートフェアなどに参加、そして4回の個展を開催させていただけることができました。
このカタログには、主に2011年から16年まで、ドイツで制作してきた彫刻、ドローイング、ペインティング、野外彫刻、インスタレーションの作品が収録されています。また、H.N.セミヨン氏による評論が日独英語で掲載されています。
2002年、ベルリンで彼と出会ってから、14年が経ちます。一度日本に帰ってから、数年後に再び渡独をし、今度は、ギャラリストと作家として一緒に仕事ができたことや共有できた時間は、私にとってかけがえのない貴重な時間でした。また、彼から学んだことは、本当にたくさんありました。このカタログは、その彼との合作と言っても過言ではありません。
作品ができたときは、「あっ、また一つできたな」 という心境でしょうか。大きな作品をつくるときには、必死になっているので、むしろ、「完成してよかったなぁ」という気持ちのほうが強いのかもしれません。しかし、このように数年分の作品を一冊にまとめて振り返ってみると、作品の流れがわかります。
新作の作品にしても、過去のある時点で、すでにその前兆となる作品が生まれているのが伺えますし、自分の世界というものが浮き上がってきているようにも感じます。このようなカタログや第三者の言葉というテキストが、後々、記録として残っていくのでしょう。
ドイツにも、作家としての足跡を残すことができ本当に嬉しく感じています。
・・・
DIE HOCHZEIT VON KUNST UND NATUR /アートと自然の融合
2016
20 x 25.5 cm
ソフトカバー
80頁
カラー
エディション
500部
ISBN-No. 978–3–9816830–3–5
発行者 H.N.Semjon / Semjon Contemporary
関連記事
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。